スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告
|
![]() |
旅(658-追録28):山梨市駅にて。。2014-06-08 Sun 11:37
|
旅(658-追録27):勝沼ぶどう郷駅にて。。2014-06-05 Thu 20:31
こんばんは! …ってことで、今回は中央本線の勝沼ぶどう郷駅にて。。 ![]() ・高尾行(544M)。。 …ぶどう狩りの時期を除いてこの駅を訪れるなら、旅師!はやはり春がお勧めです。。 …まぁ今回は日程の都合上、残念ながら桜の時期を逸してしまいましたが。。 ![]() ![]() ・高尾行(546M)。。 …駅を出て右に少し歩くと、旧:勝沼駅時代のホームなどが保存されています。。 ![]() ![]() ![]() …旧:駅標。。当駅「かつぬま」のほか、 お隣りの駅も「はじかの(初鹿野)」(現:甲斐大和)だったりします♪ …駅前からのパノラマ風景とともにおススメです♪ ![]() ![]() ・甲府行、特急「かいじ103号」(3003M) (土・休日のみ停車、この日(4月23日)は通過) ![]() ・甲府行(535M)。。 |
旅(658-追録26):石和温泉駅にて②2014-06-03 Tue 18:21
こんばんは!
…さて、以前は「 石和(いさわ)」駅だった、この石和温泉駅。。 …(追記。。1993(平成5)年春に改称されたそうですが。。) ![]() ・(1982年10月9日、旅(7)より)。。 …現在も上り線ホームの端などで、その名残を見ることが出来ます。。 ![]() …また、今なら貨物用の引き込み線があった名残も垣間見ることも。。 ![]() ![]() …すでに3番線も半分ほど封鎖され、レールの撤去も行い始めている模様。。 …駅北側も、まもなく様変わりするのでしょう。。 …さて、天気も良かったんで、1時間以上ホームで撮り鉄、粘ってました♪ ・(一部、順不同です。。) ![]() ・新宿行、特急「あずさ8号」(58M)。。 ![]() ・松本行、特急「あずさ7号」(57M)。。 ![]() ・南松本行(2083レ)。。 ![]() ![]() ・根岸行(石油返空・80レ)。。 ![]() ![]() ・新宿行、特急「あずさ10号」(60M)。。 |
旅(658-追録25):中央本線、石和温泉駅にて①2014-06-02 Mon 20:26
|